Home
学術情報リポジトリ
貴重資料データベース
ラウレスキリシタン文庫データベース
ソフィア・アーカイブズ データベース
日本語
English
選択
このサイトについて
登録申請
簡易検索
キーワード
検索
詳細検索
学術情報リポジトリ
貴重資料データベース
ラウレスキリシタン文庫データベース
ソフィア・アーカイブズ データベース
行数
10
20
30
検索
カテゴリ検索
雑誌論文(Journal Articles)
紀要論文(Departmental Bulletin Papers)
学位論文(Dissertations and Theses)
図書(Books)
ソフィア・アーカイブズ ブックレット
Globalization, Food and Social Identities in the Asia Pacific Region
上智大学ヨーロッパ研究所研究叢書
SIAS Lectures
Occasional Papers
Monumenta Nipponica monographs
SIAS Working Paper Series
43号 上智大学イスラーム研究センター 活動記録 2006-2021
42号 Comparative Study of Southeast Asian Kitabs (7): Islamic Books and Learning in Thailand
41号 19世紀末から20世紀初頭のアル=アズハルにおけるイスラーム学習: アルマンジョン著『エジプトのムスリム諸大学における教育、教義及び生活』抄訳、解題(増補改訂版)
40号 イスラームの人類学について考える
39号 中東における旅行・観光の歴史的展開と現代の諸相
38号 Muslims in the Globalizing World: Some Reflections on Japan
37号 グローバルな認識論的権力関係の中のイスラームと日本
36号 多元化する台湾のムスリム・コミュニティ
35号 19世紀末から20世紀初頭のアル=アズハルにおけるイスラーム学習: アルマンジョン著『エジプトのムスリム諸大学における教育、教義及び生活』翻訳、解題
34号 Comparative Study of Southeast Asian Kitabs (6): Paradise and Hell
33号 中東イスラーム圏における社会的弱者の権利を考える
32号 Public Space, Public Sphere, and Publicness in the Middle East: Proceedings of the International Seminar held at Cairo, Egypt on March 8 & 9, 2020
31号 The Rise of the Deobandi School and Hadith Studies in Malaysia: Innovation of Sharia Interpretation through the Indian Connection
30号 ロヒンギャ難民の生存基盤: ビルマ/ミャンマーにおける背景と、マレーシア、インドネシア、パキスタンにおける現地社会との関係
29号 Thalassemia and Three Iranian Patient Activists: Their pursuit of Advocacy
28号 カフル・マー村研究: 北西部ヨルダン山村の社会構造とその変容
27号 Comparative Study of Southeast Asian Kitabs(4): Local and Global Dynamism in Transformation of Islamic Tales
26号 アジアのムスリムと近代(3): 植民地末期の出版物から見た思想状況
24号 多文化交流のなかのイスラーム: 東南アジアの写本美術、物語、装いから(2013年10月19日NIHU「イスラーム地域研究」主催国際シンポジウム講演記録)
23号 Comparative Study of Southeast Asian Kitabs(3): Papers of Story of Isra Mi'raj Presented at the Sophia University Workshop on May 18, 2013
22号 アジアのムスリムと近代(2): 1920-30年代の世界情勢とマレー世界
21号 Comparative Study of Southeast Asian Kitabs(2): Papers of Tasawwuf and Fatwa Texts Presented at the Sophia University Workshop on May 20, 2012.
20号 保護領統治期チュニジアのイスラームと女性解放思想に関する基礎史料: ターヒル・ハッダード著「シャリーアと社会における我々の女性」(「立法章」を中心として)
19号 アジアのムスリムと近代: 1930年代出版物から考える
18号 モロッコのイスラーム主義運動「統一と改革の運動」とその憲章
17号 初期ムスリム同胞団関連資料「ハサン・バンナー著『ダアワと教宣者の回想』」を中心に
16号 現代スーフィズム研究基礎文献目録
15号 イスラームとツーリズムをめぐる研究文献目録
14号 Comparative Study of Southeast Asian Kitabs: Papers of the Workshop held at Sophia University, Tokyo, Japan on October 23, 2011
13号 アフガニスタン・英領インドにおけるパシュトゥーン基礎史料: アブドゥル・ガッファール・ハーンの回想録『我が人生と奮闘』
12号 ジャウィ文字でつながる東南アジア・イスラーム世界:ジャウィ定期刊行物創刊号巻頭言
9号 東南アジア・イスラームの展開: 知の革新と伝達の諸相
バンテアイ・クデイⅠ: カンボジア アンコール遺跡群バンテアイ・クデイ前柱殿C09一帯における発掘調査報告
19世紀後半におけるアフガニスタン情勢と英領インド関係
イマーム・シャーフィイー(767-820)の「聖者」イメージの形成と変容
A Catalogue of the Maisie Van Vactor Collection of Maranao Materials in the Arabic Script at the Growing
Inculturating Inculturation
Indonesian Diaspora Communities of Migrant Domestic Workers
SSJデータアーカイブリサーチペーパーシリーズ SSJDA-29
The Qur'an and Islamic Manuscripts of Mindanao
The "White Man's Burden" and the Islamic Movement in the Philippines
上智大学史資料集
イスラーム主義運動研究と社会運動理論
カンボジア人民党の特質とその変容(1979~2008年)
タ・ソムの出入口に施された図像表現とその配置構成
「国内避難民」とは誰か
アチェ
日本占領期ビルマにおけるカレン=タキン関係
コホート比較による戦後日本の家族変動の研究
監査業務の実質化と機能強化策: 国・公・私立大学法人のガバナンスと内部統制:リスク管理、三様監査の強化・連携、運用の実際
第2回家族についての全国調査 (NFRJ03) 第2次報告書 No. 2: 親子、きょうだい、サポートネットワーク
アフマド・バシール著 『フィリピン・イスラーム史』
説文解字の基礎的研究:段玉裁の説文学
資源化される海
インドネシア、トロウラン遺跡出土の陶磁器
都市原住民の生活誌
エジプト都市部における出稼ぎ労働者の社会的ネットワークと場をめぐる生活誌
書評・会報等(Book Reviews, Newsletters, etc.)
研究報告書等(Research Papers, etc.)
その他論文 (Others)
行数
10
20
30
Total
3
Records
東と西: 東南アジアのイスラーム写本美術にみる多文化交流
ギャロップ, アナベル T.
川島, 緑(訳)
2015-03-01
東南アジアに渡った『夜の旅と昇天イスラ・ミラージュ』物語
菅原, 由美
2015-03-01
現代インドネシアのムスリム服とアイデンティティ
塩谷, もも
2015-03-01
Total
3
Records
著者
Gallop, Annabel Teh(1)
Kawashima, Midori(1)
Shioya, Momo(1)
Sugawara, Yumi(1)
カワシマ, ミドリ(1)
ギャロップ, アナベル T.(1)
シオヤ, モモ(1)
スガワラ, ユミ(1)
塩谷, もも(1)
川島, 緑(訳)(1)
菅原, 由美(1)
追加
資料種別
book(3)
追加
掲載誌名
SIAS Working Paper Series(3)
追加
発行日
2015-03-01(3)
追加